経済産業省は画期的な技術やノウハウを有する企業を「特定新規事業者」として認定し支援。弊社はリサイクルトナー業界の中で唯一の認定企業として選ばれています。OA事業のトナーカートリッジの分野でリサイクル品の普及と一事業としてしっかり成り立つことで新たな雇用確保にも貢献しております。

経済産業省は画期的な技術やノウハウを有する企業を「特定新規事業者」として認定し支援。弊社はリサイクルトナー業界の中で唯一の認定企業として選ばれています。OA事業のトナーカートリッジの分野でリサイクル品の普及と一事業としてしっかり成り立つことで新たな雇用確保にも貢献しております。
全国3拠点プラス大分提携工場で生産、出荷、回収を行いモノの移動距離を短くすることでCO2削減。
モノづくりは人づくりという考えのもとお客様視点での人づくり、モノづくりに力を注いできました。当社の製品は、人を考え、人とつながり、人に愛着を感じていただけるモノづくりを基軸に先進的な技術開発で新たな価値を提供し続けます。
東北に工場を持ち被災もしました弊社だからこそ、もっと被災地のお役に立ちたい。その思いから生まれ、被災地復興支援も出来ることから取組み始めました。
MCTトナーの排出権(国内クレジット)でお客様がレーザープリンターご使用時に排出されるCO2をオフセットいたします。
弊社の取り扱う排出権は東北被災地の企業によるCO2削減プロジェクトで削減できましたCO2を国内クレジット制度で購入しております。
弊社の事業は環境保護と資源の有効利用を目的としたリユース事業。
リユース事業から持続可能な開発目標(SDGs)を支援して行くことが決まりました。
独立行政法人国際協力機構が目指す
「世界の人びとのためのJICA基金」へ寄付。
経営革新や経営基盤の強化に取り組んでいる企業、特徴ある優れた活動実績をあげている中小企業を表彰。
やり方は時代や環境の変化に
合わせてどんどん変えていく。
変わらないものは、
リサイクルで未来を創造すること。
これらを通じてサステナブルな
社会の実現に貢献し
結果として当社にも利益が生まれ、
成長する。
このスパイラルを回し続けることが
当社の価値創造ストーリーです。